チャレンジ・プログラム
〜学んだ英語・西語を使って世界中に友だちを作ろう〜チャレンジ・プログラム(Challenge Program)は、洋上や東京のレッスンで学んだことを実践し、さらなるレベルアップを目指せるGETプログラム受講生のための交流プログラム(ホームステイ、一日交流など)です。
下記世界地図内の赤点が付いている場所にて開催されています。詳細は、世界地図の下ご覧下さい。
![]() |
![]() |

チャレンジ・プログラムには、NGOスタッフや現地ボランティアと英語・スペイン語を使って交流する貴重な機会が盛りだくさん。グループになって街を歩きながらクイズを解いたり、ホームステイをしてその国の生活をプチ体験したり、コミュニケーションや異文化に触れることの楽しみを身を持って感じることが出来ます。
「学ぶ」(洋上クラスにて)→「使う」(新しい国で、新しい文化の中で、新しい友だちと)→「学ぶ」(洋上クラスにて、分からなかったことを重点的に)→「使う」(前回の寄港地で伝えられなかった思いを今度こそ!) この語学学習に最も効果的なサイクルを繰り返すことで、新しい単語や表現を知識として置いておくだけではなく、自分の気持ちを表現する手段として使えるようになります。GET独自の語学学習プログラムを一緒に体験しましょう!
チャレンジ・プログラムの流れ

- 事前オリエンテーション: プログラム中に使える英語・スペイン語を覚えます。
↓ - プログラム(当日): 洋上レッスンやワークショップで学んだことを実践!
↓ - 事後Re-Portセッション: チャレンジ・プログラムのまとめ、復習をしたり、分からなかったことを先生に質問する場です。伝えたいのに言えなかった表現なども覚え、次回のチャレンジ・プログラムへの課題を確認します。
- チャレンジ・プログラムは、GETプログラム受講生のみ参加可能です。
- プログラムは選択制で、いくつでも参加可能です。受付は申込順とし、定員になり次第締め切りさせて頂きます。
- クルーズによってチャレンジ・プログラムの寄港地(1クルーズあたり4〜5寄港地)は異なります。
- 各チャレンジ・プログラムの詳細、価格などは、クルーズ前に申し込まれた方にお届けする「寄港地プログラムのご案内」とともにお伝えします。お申し込みもその際にお受けいたします。
- チャレンジ・プログラムの料金は、GETプログラムの受講料には含まれません。
- 東京でのチャレンジ・プログラムは、各学期に一度開催されます。
各チャレンジ・プログラムの詳細は、左にある港の名前をクリックして下さい。